名古屋で外壁・屋根・内壁の塗装工事なら創業50年の児玉塗装

お気軽にお問合せください!

  • よしだよしだ
  • ふじよしふじよし
  • こだまこだま
  • やましたやました
  • ごとうごとう

すぐにアドバイザーに繋がります

お電話

コンクリート外壁の特徴と塗装料金

島津 奨

一般住宅でコンクリート外壁を採用することは少なくいですが、コンクリートがそのまま見えている「打ちっぱなし」や、ぱっと見だとコンクリートなどがあります。

このページでは、コンクリート外壁の特徴やメリットとデメリット、劣化症状、塗装料金についてご紹介しています。

コンクリート外壁の特徴

コンクリートは、セメントに「水・砂・砂利」を調合し、混ぜ合わせた建材です。コンクリート外壁は、コンクリートを型枠に流し込んで形成した外壁で、どのような形でも施工することが出来る特徴があります。

一般住宅におけるコンクリートのシェア率は非常に少なく、2%程度です。

コンクリートとモルタルの違い

コンクリートは「セメント+水+砂+砂利」で作られており、砂利が含まれているため、見た目に荒さが出てきます。

モルタルは「セメント+水+砂」で作られており、表面の仕上がりに細かさがあります。

また、コンクリートは砂利が入っていて、セメントの比率が高い為、モルタルより強度が高く、ヒビ割れが起こりづらいです。

コンクリート外壁のメリット

気密性高い

コンクリートを流し込んで固めているので、木造に比べ気密性が非常に高いです。

熱を蓄積する

熱を蓄積する性質があり、外側に断熱材がある場合は、コンクリートに蓄熱された暖かさや冷たさを逃がさず長時間保つことが出来ます。

防音性に優れている

木造に比べて防音性と遮音性に優れています。

耐久性が高い

30~50年の耐久性があり、とても長持ちするので、メンテナンスの頻度が少なくて済みます。

デザイン性に優れている

組み立てる際の型枠が無い為、曲面の外壁を作ることも可能で、デザイン性の自由度が高いです。また、木柱が必要ないので、室内空間を広くすることが可能です。

コンクリート外壁のデメリット

施工業者によって品質のバラつきがある

コンクリートは、現場で施工を行うため、施工業者により品質にバラつきが出ます。

重い

他の外壁材に比べるとかなり重さがある為、強い地盤が必要です。地盤が弱い場合は、地盤改良工事を行います。

施工に時間がかかる

コンクリートは、固まってからではないと次の工程に進めない為、木造や軽量鉄骨造と比較すると、工期が長くなります。

築3~5年はカビや藻が生えやすい

築3~5年は、水分が完全に抜けきらないので、結露が発生しやすく、カビや藻が生えやすいです。

ヒビ割れが発生しやすい

コンクリートは圧縮する力には強いですが、引っ張る力には弱いといった性質があります。その為、ヒビ割れが発生しやすい特徴があります。

熱伝導率が高い

熱伝導率が高いので、外壁が冬の冷たい空気に触れると温度が低下し、部屋の中も冷え切ってしまいます。

コンクリート外壁の劣化症状

爆裂クラック

爆裂クラックは、ヒビ割れが発生するので、雨水が内部に侵入する原因になります。

雨水が内部に侵入すると、躯体内の鉄筋に水が回ってしまう「中性化」が起こり、錆が発生します。錆が発生すると、鉄筋が膨張してコンクリートが押し出すので、外側から鉄筋が見えてしまう状態になります。

ヒビ割れ

コンクリートは、圧縮に対する強度はとても優れていますが、引っ張る力に弱く、伸縮性がない為、ヒビ割れが起こりやすいです。

カビやコケの発生

日当たりが悪い箇所や湿気が高い箇所は、カビやコケが発生しやすいです。

水染み

コンクリートは、水分を吸い込みやすい為、雨水が降ったときに水が溜まります。水分は日光で蒸発しますが、汚れや水垢は蒸発されることなく付着したままになるので、染みや汚れの原因になります。

膨れや剥離クラック

ヒビ割れなどから躯体内に雨水が侵入すると、酸性の雨とアルカリ性のコンクリートが中性化します。中性化すると、躯体が脆くなって、膨れや剥離に繋がります。

コンクリート外壁の塗装と料金

コンクリートに塗装出来る塗料の単価、塗装した際のメリット・デメリットをご紹介します。

弾性塗料

■メリット
下地にヒビ割れが起きても塗膜が追随します。そのため、ヒビ割れを表面化させない効果があり、雨水の侵入を防ぎます。

■デメリット
塗りつぶしなので、風合いがなくなってしまいます。また、比較的コストがかかります。

■塗料
アステックペイント:EC-5000PCM-IR、日本ペイント:DANシリコンセラ
単価:2,700~2,900円/㎡
耐久性:7~20年

撥水剤

■メリット
比較的安価で雨水の侵入を塞ぐことができ、打ちっぱなしコンクリートに使用する場合は、風合いをそのまま残せます。

■デメリット
耐久年数が短い為、短いスパンでメンテナンスが必要になります。外壁にヒビ割れがある場合は、補修跡がそのまま残るため、オススメしません。

■塗料
日本ペイント:アクアシール200S、大日技研工業:ランデックスコート
単価:1,500~2,000円/㎡
耐久性:3~7年

クリヤー塗装

■メリット
風合いをそのまま残すことが出来ます。撥水剤よりも耐久年数が長いので、長期間の間、外壁を保護することができます。

■デメリット
撥水剤より施工費用が高いです。また、外壁にヒビ割れがある場合は、補修跡がそのまま残るため、オススメしません。

■塗料
日本ペイント:水性4Fプーレシステム、エスケー化研:セラミクリート
単価:3,500~3,800円/㎡
耐久性:5~15年

コンクリート描写再現工法(G-PFシステム工法)

特殊な工法で光触媒とフッ素を塗る為、クリヤーと違って新品の様な仕上がりになります。

■メリット
打ちっぱなしのコンクリートの風合いを残して、補修痕を消すことができるので、美観性に優れています。

■デメリット
施工に技術が必要なので、施工できる業者が限られる。

■塗料
住宅美建産業:K2コート水性、ピアレックス:テクノロジーズピュアコート
単価:5,000円/㎡
耐久性:10年~15年

まとめ

コンクリートは、デザイン性が高く遮音性などのメリットがありますが、水分が蒸発するまでに数年かかるので、結露しやすい、雨染みやひびが目立ちやすい、地盤が強くなくてはならない、工期が長いといったデメリットがあります。

強度がありますが、メンテナンスを周期的に行わなければ、ヒビ割れから雨水が侵入して、爆裂や剥離が発生するので、定期的なメンテナンスを行うことが大切です。

その他の「外壁・屋根材について」に関するコンテンツ

女性スタッフお気軽に
お問合せください!

新着お問合せ状況

過去のお問い合わせ件数

今月
57
先月
110
激安プラン 大好評!無料 外壁塗装の勉強会

選ばれる理由

塗装の基礎知識

塗装業者の選び方

見積り、価格について

色(配色)選びについて

外壁・屋根塗装の工事期間と各作業内容

劣化症状について

塗料選びについて

   

外壁・屋根材について

保険と助成金について

防水工事について

会社概要

支店情報

ブログ

お客様の声満足度93.2%!
お客様の声

お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせください。

電話受付時間 9:30~19:00(木曜定休)

メールは365日24時間受付中です!

スタッフ
電話問い合わせ:0120-774-315 メールでのお問い合わせ