下記よりお気軽にお問い合わせください。
電話受付時間 9:30~18:30(木曜定休)
メールは365日24時間受付中です!
 
     
                        
                        外壁はサイディング築20年です。サイディングのチョーキング現象や割れ、コーキングの劣化、白の付帯部の汚れの蓄積が目立っていました。
アステックのシリコンプランを選んでいただきました。施工前のお色の系統と似たお色を選ばれ、下部ヤララブラウン、上部ライトクリーム、付帯部はN90でまとめられ、下部が濃い色ではありますが、色の比率で軽やかな仕上がりになっています。                    
 
                     
                     
                    | 建物種別 | 戸建 | 
|---|---|
| 階数 | 2階建 | 
| 築年数 | 20年 | 
| 工期 | 2019/10/4~10/22 | 
| お客様名 | 愛知県名古屋市天白区N様 | 
 
                        全体写真では綺麗にみえますが、汚れの蓄積とカビが発生し大切な役割の目地シールが硬化し剥離していました。
 
                        目地シールの硬化により隙間ができています。
 
                        劣化したシーリングを撤去してプライマー(接着剤)を塗布します。新しく打つシーリングの密着をよくするためです。
 
                        充填したシール材をヘラでならしていきます。きれいにならさないと仕上がりが悪くなるので、丁寧に行っていきます。
 
                        綺麗に仕上がったこのような状態のシールの上に、塗料が下塗りから塗られていきます。
 
                        苔など汚れの蓄積となっています。
 
                        普段なかなか難しいお家の外側の洗浄をしていきます。塗装前なので仕上がりにも関係するので丁寧にしていきます。
 
                        高圧洗浄でしっかりと汚れを洗い落とし、下塗り塗り、上塗りをして完了となります。
 
                        綺麗に洗浄された外壁に丁寧に仕上げた目地シールの上から下塗りをしていきます。
 
                        下地が塗料を吸い込み中塗り塗料の少し弱い状態になります。
 
                        中塗材剤が乾いたら、ゴミなど不純物が付着していないか確認しながら仕上げ塗をしていきます。
 
                        塗装前に錆の発生を防ぐためにまず汚れさび等を、とります。
 
                        中塗り塗料のつやは、少し弱い仕上がり状態になります。中塗り材が乾いたら、ようやく上塗りができます。
 
                        上塗りはゴミなど不純物が付着していないか確認していきます。また、悪いところがあれば、ケレンをして施工します。塗料のタレ溜り等仕上がりに影響のないように注意しながらの作業になります。
 
                        塗装前に錆の発生を防ぐためにまず汚れさび等を、とります。
 
                        凹凸がありますが、ゴミなどの不純物が付着していないか確認し、塗料のタレ、溜り等仕上がりに影響のない用きれいに仕上げます。
 
                        錆が目立ちます。
 
                        綺麗に洗浄した後塗装しきれいになりました。
 
                        洗浄したのち塗装し、綺麗になりました。綺麗なだけでなく大切な基礎のコンクリートを保護してくれます。
 
                        色は明るくなり付帯の白がきれいに協調されています。
 お気軽に
お気軽に 満足度93.2%!
満足度93.2%!