下記よりお気軽にお問い合わせください。
電話受付時間 9:30~19:00(木曜定休)
メールは365日24時間受付中です!

みなさん、こんにちは
管理課の神谷です。
今回の記事は日々の管理課の業務内容についてお話ししようと思います。
——————————————-
ある一日の大まかなスケジュールはこのようになっております。
7時20分 出勤
|
7時30分 業者連絡
|
8時00分 業務整理
|
8時45分 朝礼
|
9時00分 清掃
|
9時15分 業務整理
|
13時00分 巡回管理
|
16時00分 業者連絡
——————————————-
業者連絡
梅雨で天候の変動が激しいため、当日作業に入る予定でも雨天で作業に入れないことがあります。
職人とは連絡を密に取り、現場の動きを把握し変更があればお施主様にご連絡をします。
業務整理その1
当然雨天では塗装作業は出来ません。特に梅雨の時期ですと、工期が大幅に変わるため工期の変更を報告
したり、今後のスケジュールの変更を入力します。
清掃
職場を清潔にし、仕事がしやすい環境に整えます。
業務整理その2
施工物件が完工を迎えると、報告書を作成します。
各施工項目の流れを施工中写真を用いて作成します。
物件数が重なると報告書の数も増えるため、作成期日に間に合うよう
時間を有効的に活用し、日々作成しております。
巡回管理
現場の状況、施工の進捗度などを確認するため各物件を巡回します。
今日はお客様から手直しのご連絡を頂いた為、急遽手直し箇所の確認と手直しを行いました。
庇のかどに塗り残しを確認しました。
手直し終了です。
業者連絡
当日の作業内容と明日の作業内容を職人と連絡を取り合い、お客様にお伝え致します。
足場の解体日や検査日が近づくとお施主様と入念にお打合せをし、日程調整を行います。
——————————————-
なかなかこういった機会がないと管理課の業務内容というのは
分からないかと思います。
これから入ってくる未来の仲間の為、
そしてお客様のためにもこの場を借りて、発信していこうと思います
本日はここまでですが、次回は巡回管理について細かくお話ししようと思いますので
どうぞお楽しみに